ebayで副業を考えている人、このコロナの状況で始めるのはお勧めしません!この記事では、その理由と始めるタイミングをしっかりと解説していくので、ぜひみていってください!

目次
コロナで海外に商品が送れない!?
ebayをこれからはじめようとしている方に説明しますと、基本的にebayでは、売れた商品を発送する際に日本郵便を使うことになります。
中でも、e-packetやEMSと呼ばれる配送サービスを使うことになるのですが、現在そのどれもが受付停止状態になっているのです。
一応、追跡なしの小型包装物のサービスや他の運送会社を使えるのですが、どれも初めての方にはお勧めできません。
輸入目的であっても、到着に時間がかかったり、送料が高く設定されていることも多いです。
そのため、副業目的で始めるのであれば、コロナが明けるのを待った方がいいです。
コロナ明けが狙い目の理由
理由としてはコロナで荷物の発送ができなくなり、他の運送会社と契約を結んでいるセラー以外は、大ピンチに陥っているということがあります。
そのため、ebayで日本人のライバルが減って、競争も起きづらくなっている状況です。
コロナが明けるまでに準備をしておこう!
今はこんな状況ですが、ebay輸出入の副業は、はっきりいって稼げます!
詳しくは、たくさんの方が情報を載せているので割愛させていただき、まずは初心者の方が始めておくことについて解説しておきます。
アカウントを作ろう
まずはアカウントを作っておきます。これは、ebay側が設定している出品制限(リミット)を解除してもらうために必要です。
出品制限とは、ebayが新規セラーに対して実績を積むまでは出品数10件上限500ドルといった制限をかけることで、コロナ以前から、新規セラーの参入障壁をあげるものとなっていました。
これを解除してもらうには、最初の販売から90日以上経過していてかつ出品数も上限まで達していないといけないため、とりあえずアカウントは作っておきましょう。
ebayで買い物しよう
なぜ買い物をするかというと、評価をもらうためです。
リミットの解除には、評価数が10以上ないといけないため、適当に安いものでも買って評価を集めておきましょう。
また、その際にペイパルと呼ばれる支払方法のアカウントを登録することになるのですが、どちらにせよ必須となるので自分の銀行口座やクレジットカードと連携しておきましょう。
出品しよう
記事を読んでくださった方なら、荷物は送れないはずではと思うことでしょう。
ですが、先ほどもいったように、出品していかないと制限を解除することはできません。なので、日本郵便で唯一海外に発送できるサービスである、小型包装物で送れる商品を出品しましょう。
小型包装物で送れるのは、重量が2キロ以内、3辺合計で90センチ以内の荷物になります。
ここで注意しておきたいのが、この配送サービスには、保険や追跡が付けられないケースがあるということです。特に現在アメリカ行きの荷物の受付ではどちらもつけることができないです。
そのため、普段はあまりお勧めできないのですが、コロナ明けでスタートダッシュを決めるためには、商品がなくなってもしょうがないくらいの積極さで出品していきましょう。
もちろん出品する商品はなんでもいいのですが、上記のリスクも踏まえて原価が安く、なくなってもダメージの少ないものを出品しましょう。(重量には気をつけてください!)
出品制限を解除してもらおう
これらの条件を満たしてかつ、上限まで出品することができたら、ebayに直談判して制限を解除してもらいましょう!
解除と言っても出品数や商品の合計額の制限が大幅に緩和されるということに注意してください。また、たくさん出品していれば、自動的に制限が緩和されることもあります。
普段は、電話で直接交渉した方が良い条件を得やすいのですが、コロナの最中では、メールのみでの受付となっています。
ネットでリミット解除のメールを送る際のテンプレートが公開されているので参考にしてみてください。
ebayからの質問に対して回答すれば、晴れてリミット解除の完了です。
最後に
ebayは現在ライバルも少なくなって、発送も問題なく行えるセラー にとっては非常に稼ぎやすい状況になっています。
我々のような弱いセラーは、コロナが明けるタイミングをよく監視して、すぐにでも飛び込めるように準備しておくことが重要ですよ!
それでは!