せどりを一人でやっていると、他のライバルがどんな商品を仕入れているのか知りたくなってきませんか?それ、ココナラでなら買えるんです!今回は、そんな裏技的なアイデアを紹介しようと思います!
目次
ココナラとは
ココナラとは、一般の人でも知識やスキルを売買できるサービスのことです。
プログラミングやイラスト作成のみならず、占いや人生相談までできたりと、幅広い分野で知識やスキルが売り買いされています。
お金のやりとりや、出品者への質問も、すべてココナラが仲介してくれるのも安心ですね!
ココナラでせどらーの仕入れリストが出品されてる!?

もちろん、分かった上で販売してるんだヨ
せどらーにとって仕入れリストは自分だけの大切な宝のようなものです。それを販売しているということは、色々と訳ありなはずだと思うことでしょう。
そこで、せどらーの仕入れリストをココナラで購入することのメリットデメリットを解説していこうと思います。
仕入れリストを購入するメリット
リストを購入することで、そのせどらーがなにを仕入れているか、仕入れている商品の傾向など、様々な発見できます。
価格も3000円〜と、リストを元に仕入れを行えばすぐに回収することができるので、まさにお値段以上の価値があると言えます。
さらに、ココナラでは商品を購入すると、チャットルームと呼ばれる空間に移動します。そこでは、出品者のせどらーとやりとりができるのですが、相手によっては、色々と話が聞ける場合もあります!

いつも一人でやってるから、同業者と話せるのはけっこう嬉しいな!

もちろん、常識の範囲内で行うようにしようね!
仕入れリストを購入するデメリット
まず、そのリストがいつの仕入れ情報を記載しているのか確かめましょう。それをしなければ、たとえ買ったとしてもすでに売れ行き商品にはなっていない可能性が出てきます。
次に、仕入れリストに記載されている商品が、自分の扱っている(または扱おうとしている)ジャンルと一致するか確認しましょう。
せっかく買ったのに、関係ないジャンルの商品のリストだったらガッカリしますよね。

そんなことになるならお金だしてまで買いたくないなあ

ココナラには出品者に評価をつけることができるんだ。だから、今挙げたようなデメリットは気をつければ大丈夫だと思うよ!
最後に
いかがでしたか?
多少気をつけることはあれど、もっと商品を仕入れていきたいなら使わない手はありません!簡単な登録を行えば、すぐにココナラのサービスに登録できますので、皆さんも是非この機会にココナラを使ってみてはいかがでしょうか!
それでは!
ココナラの登録サイトはこちら↓

仕入れリストなんて公開したら真似されちゃうよ!!