最近は副業がブームとなっていますが、会社で禁止されているという方も多いはず。それでも副業始めたい!という方に向けて、とっておきの副業を紹介します!自分で使えてお小遣いも稼げる「古着せどり」に興味はありませんか?

目次
古着せどりとは?
古着転売(せどり)とは、利益を得る目的でリサイクルショップなどから服を仕入れてフリマサイトなどで販売することです!
基本的にはどんな服でも売ることが可能ですが、仕入れ先と販売サイトで価格に差のある服を選んだり、売れ行きを調べたりと、しっかり取り組まないと損をしてしまう点に注意が必要です。
詳しくは、こちらのサイトに掲載していますので、よかったらみてください!
なんで古着せどりはバレないの?
副業が会社にバレてしまう理由は、副収入で住民税が増額することにより年末調整時に発覚してしますからです。
ですが、生活用動産は売却時に課税されないという特徴があります。
生活用動産とは、洋服、食器、家具といった基本的に生活に必要なもののことを指します。
この特性を生かして、さらにバレにくく副業として成立させたのが、これから紹介する古着せどりです。
古着せどりのメリット
なんとなく分かったものの、まだ不安が残るという方も、安心してください。この副業ならば、バレないでしょう!(バレたらすいまセン)
実際、あからさまに転売をやってしまうと、バレてしまうリスクもありますが、これから解説する古着せどりの最大のポイントはつまり、、
自分でも着られる服を仕入れられるということです。
はたからみると、自分が着たい服を着て、飽きたらメルカリに売っている人にしか見えない訳です。

それじゃあ本末転倒だけど、、、まいっか
稼ぎたいなら準備をしよう!
もし、古着せどりで月数万円以上稼ぎたいのであれば、それなりに準備が必要です。
詳しくはこちらの記事で解説していますが、もし売れなかったとしても自分で着られるので、気軽に始めやすいですね!
古着せどりのデメリット
やはりこの古着せどりにもいくつかのデメリットはあります。
まず、売れ残ってしまう可能性です。ですが、これに関しては自分の着たい服を仕入れることで、解消できます。せどりとしては失敗ですが、買い物としてなら割り切れますね。
ですが、一番のデメリットとなるのは、、
なかなか仕入れることができないという点です。
自分でも着れる服を探しつつ、メルカリで利益の出る仕入れを行わなくてはならないため、仕入れられる機会が少なくなります。
つまり、すこし稼ぎにくいということですね。
それでも、リスクを抑えつつ仕入れができるので、初めのうちは問題ないと思います。
服にはシーズンやトレンドがあるので、それらを意識して仕入れを行えばより稼ぎやすくなります。
稼ぐコツは、高い服を仕入れること!
このやり方の古着せどりでは、性質上あまり仕入れられる機会がありません。
そのため、気持ち高めの服を仕入れ対象にするだけで、月に数着売ればそれなりの利益になります。自分でも着られるとのことで、リスクは少なめなので、ぜひチャレンジしてみてください!

1万円利益の出る服を3着売ればそれだけで副業として成立しますよ
しっかりとリサーチすることもを忘れずに!
リサーチとは、その名の通り商品を探すことです。ただ探すだけでなく、仕入れる商品の価格と販売サイトでの相場を照らし合わせて利益が出るように計算もする必要があります。
仕入れようとしている服がいくらで売れるのか、月に何着売れているのかを把握しておくことで売れ残ってしまうリスクを大幅に抑えることができます。
最後に
いかがでしたか?
このやり方で行う古着せどりなら、会社にもバレることなく、売れ残るリスクも抑えることができ、一石二鳥ですよね。
他の副業に関してもまとめているので興味のある方は是非見ていってください!
それでは!
この服気に入ったから売るのやめよっと