最近は気軽に投資が行えるようになった反面、興味は有るけど何から始めればいいのかわからないしあんまり勉強にお金をかけたくないという方にはココナラがおすすめです!なんのことやらと思っている皆さんに向けて一つ一つ解説していくのでよかったらみていってください!
目次
ココナラとは?
ココナラとは、一般の人でも知識やスキルを売買できるサービスのことです。
プログラミングやイラスト作成のみならず、占いや人生相談までできたりと、幅広い分野で知識やスキルが売り買いされています。
お金のやりとりや、出品者への質問も、すべてココナラが仲介してくれるのも安心ですね!
スキルクラウドとココナラならどっちを始めるべきか?の記事はこちら
どうして投資の勉強にココナラなの?
これから投資の勉強をしたいけど、何から始めたらいいかもわからないし、お金もかけたくないという方は、ココナラを使えばいちいち調べる手間が省けますよ!他にも様々なメリットがありますので、紹介していきたいと思います!
メリットその1 最適な勉強方法がわかる
投資といっても様々な種類がありますよね、株式投資やFXにバイナリーオプション、不動産投資などといった投資対象の中から、自分にあったものを選ぶのは大変です。
それだけならばいいのですが、ネットには様々な情報が流れているため、余計に混乱してしまいます。そんなときは、ココナラで、初心者向けの投資商材を購入してみましょう!
商材と聞くと、身構えてしまう方もいらっしゃることかと思いますが、ココナラでは、実際に購入した人のレビューをみてから購入することができますので、しっかりと確認すれば安心です。
信頼できる投資商材を購入できれば、あとは、その情報を元に勉強をしていけばいいため、最適な方法で成果を出すための近道ができるというわけです。

安い商材もあるからついでに買っておこっと!

商材コレクターにならないように注意してね
評価が高くても購入後に自分が求めている内容とは違ったという可能性もありますので、よく確認した上で購入するか判断しましょう。
メリットその2 経験者からのアドバイスを受けることができる
もし投資の勉強をする上で、経験者からアドバイスを受けたいとき、実際に信頼できる人かを判断ことは難しいですよね。
ですが、ココナラであれば、さっきも解説したように、他の人からの評価やレビューを見ることができるので、普通にウェブサイトなどで商材を購入するよりも安全です。
また、ココナラでは購入後にトークルームという空間が使えるようになり、そこから出品者とコンタクトをとることが可能です。
自分で独学をするよりも、経験者などからアドバイスを受けて実践していくほうが上達へのちかみちなので、ぜひとも活用して欲しいです!
メリットその3 ネットにはない有益な情報が手に入ることも
これは実はあたりまえのことでもあるのですが、ココナラで出品されている商材は、いつでも検索すれば見ることのできる情報よりも断然価値があることが多いです。
そのため、ある程度投資についての知識が身についてきたら、ココナラで販売されている投資商材を買ってみるというのもいいかもしれません。
普段から独学で勉強されている方におすすめできるココナラ の活用方法です!

これで僕もお金持ちになれる、、、!

それだけで絶対に稼げるなんてことはないからね、
デメリットその1 自分が求めている情報ではない可能性
投資商材は、買ってみないことには内容が分からないので、実際はもう知っていてあんまり役に立たなかったなどということがある可能性もあります。
こればっかりは購入後にしか分からないので、商材の内容や評価をしっかり確認することでリスクを抑えることができるのではないかと思います。
デメリットその2 お金がかかる
当たり前ですが、お金がかかります。
また、内容によって金額も変わるので、自分でどれだけ自己投資ができるのかを考えて購入するようにしましょう。
感覚としては、あんまり高い商材を買わなくても問題ないと思います。
最後に
いかがでしたか?
もし投資に興味をもたれていて、これから始めるために勉強してみようと思っている方は、ぜひココナラに登録してみてください!
このブログでは、他にもお勧めの副業や会社にバレない副業などを紹介しているので、よかったらみていってくださいね!
それでは!
ジャンル問わず様々なスキルが提供されているので、この機会に登録しておくことをおすすめします。