
こんにちは!副業ブロガーのゆうとんです!
今回はアンケートサイトのinfoQについてレビューしてみたいと思います!登録2日目にして会場調査に応募することもできました!他にも高単価案件がたくさんあるかも!?
目指すは月1万円!
目次
高単価案件が配信されるアンケートサイト9社
会場調査や座談会を積極的に狙っていくので、それらが実施されているアンケートサイト9社に絞って調査してみました!
Dstyle web | ![]() |
マクロミル |
![]() |
infoQ | ![]() |
キューモニター |
![]() |
リサーチパネル |
![]() |
iSay |
![]() |
楽天インサイト | |
ライフメディア | ![]() |
サイバーパネル | 無料登録はこちらから |
***アンケートサイトの詳細とブログの主旨についてはこちらをご覧ください!***
2日目の収益を公開します!
さっそく2日目の収益を公開していこうと思います!
アンケートサイト | レート | 合計ポイント | 前日比 | 高単価案件実施数 |
---|---|---|---|---|
マクロミル | 1p=1円 | 173 | 108 | 0 |
リサーチパネル | 10p=1円 | 853 | 71 | 0 |
Dstyle web | 1p=1円 | 0 | 0 | 0 |
i-Say | 1p=1円 | 15 | 5 | 0 |
infoQ | 1p=1円 | 29 | 7 | 0 |
サイバーパネル | 1p=1円 | 5 | 0 | 0 |
ライフメディア | 1p=1円 | 4 | 3 | 0 |
楽天インサイト | 1p=1円 | 0 | 0 | 0 |

やっぱり1日目は登録初日でたくさんもらえたっていうのもあるみたいだね。なんいせよ、アンケートに回答するだけじゃ月1万円は達成できそうにもないね
アンケートだけじゃあ稼げない!
アンケートに回答していくだけじゃ、1ヶ月5000円も稼ぐことができませんね、、、
ただ、表を見てみると、やっぱりマクロミルはポイントの獲得数が他のサイトに比べて段違いに多いですね!初心者であれば、とりあえずマクロミルに登録しておけと言われるのも納得できる数字です!
なにはともあれ、本命は超高単価案件の会場調査や座談会です!どんどんアンケートに答えてチャンスを増やしていきましょう!
めっちゃ楽しそうな会場調査の応募が来たぞ!
2日目にして2回目の会場調査の応募に成功しました!
なんと、今回の依頼内容は、ゲームに関する質問みたいです!!

ゲーム大好き!!しかもお金もらえるなんてサイコー!!

だからまだ受かったわけじゃないってば、、、
僕はゲームが大好きなので、これはぜひ採用されたい案件ですね!
会場は東京都内のようです。
会場調査や座談会の案件は、東京やその他都市部に多いそうです。田舎や郊外に住んでいる方は若干不利になってしまう可能性があるかもしれません。
今回は、オンラインではなく、実際に会場で行われるとのことなので、コロナの影響でも問題なく開催されるみたいですね。
会場調査の応募ができたのは、infoQ!
2日目にして面白そうな会場調査の依頼が来たのは、infoQです!
infoQは、アンケートに回答してポイントを貯める分には、マクロミルに劣るものの、回答する以外にも様々な方法でポイントを手に入れることができることで有名です。
いくつか種類があるので、紹介していきたいと思います。
タイピング
タイピングは文章を打ち込んだり、項目のチェックといった単純作業が主なものになります。
- 選択ワーク ・・・画像や文章を項目ごとにチェックする
- 入力ワーク ・・・表示された文章を打ち込む
- 帳票入力(β版)・・・文字や数値を入力
タイピングでは、正解数に応じてポイントがもらえます
選択ワーク | 1問正解・・・1pp |
入力ワーク | 1問正解・・・10pp |
なお、100ppを1ポイントに変換できます。
あんまり稼げる気がしませんね・・・
というか絶対稼げないですよね・・・
ライティング
ライティングは、依頼された内容の記事を書いて投稿することで、ポイントを得られるというものです。
ただ、案件数が少なく、書きやすい内容が掲示されるとも限らないので、ライティングで稼ぎたいならクラウドワークスなどを活用した方がいいかもしれません。
ポイントは依頼文字数と内容によって変わります。
頑張って書いても不採用になる可能性があります。記事投稿に慣れていなければやめておくのが無難です。
テンタメ
こちらは、商品を購入して、レビューを書くことで、最大100%のポイントバックが入ると言うものです。
本当に欲しい商品があれば、チャレンジしてみてもいいかもしれませんが、お金を稼ぐことにはなっていないので僕はスルーです。
おまけ チャットでインタビューでポイントもらえる?
infoQでは、時々インタビューに参加できるアンケートが届くそうです。そちらで応募することで、抽選でインタビューに参加できます。
インタビュアーはinfoQの担当者の方で、サイトのチャット機能を利用して、1時間程度の質問を行うそうです。
参加したことはありませんが、参加すると500ポイント、インタビュー内容が採用されるとさらに500ポイントもらえるそうです。
これは積極的に狙っていきたいですね。

なんかどれもあんまりやる意味がないような、、、

そもそもアンケートに答えても1日150円くらいしかもらえてないからね

ぐっ、、、たしかに、、、
会場調査や座談会を狙うならinfoQは外せない!
あまりポイントが稼げないとしても、超高単価案件さえ来てしまえば、大儲けです。
infoQでは実際にこれらの応募ができたので、アンケートサイトで月数万円稼ぎたいならかならず登録しておくようにしましょう!
最後に
いかがでしたか?
アンケートモニターを初めて2日目ですが、さっそく2件の会場調査に応募することができました。
まだ、採用されるかはわかりませんが、期待して続けてみます!
よかったら他のブログも見ていってください!
それでは!
全部合わせて311円(レート換算) 1日の収益が130円かあ、、、前日よりもポイントは稼げてないみたいだね